|
次はサン・シュルピス教会へ行く予定だったが、朝から集中して教会をめぐったので少しブレイクを入れたくなった。サン・メリとポンピドゥーの間にあるオブジェを楽しみながら、近くのカフェに入る。
カフェ・クレーム(いわゆるカフェ・オ・レ)を注文して、少し腰を落ち着ける。フランス人のマダムや家族が出入りして、それぞれに注文をしていた。店主は気さくな人で、お昼に向けてピザの屋台を出したり忙しそうにしている。
|
サン・シュルピス教会。
2年前同様、この日も工事or清掃中でした。
|
カフェをいただいて少し落ち着いたので、また教会めぐりに繰り出す。
次は2年ぶり2度目のサン・シュルピス教会。直子さん情報によると、日曜日のミサは昼までに2回あり、コンソールの見学も出来るそう。時間的にコンソールに登るのは無理そうだったが、とにかく楽器の音色だけでも味わいたくて、急いで移動する。
日曜日のせいか、ミサ以外の見学客も大勢いた。この教会はドラクロワの「天使と闘うヤコブ」の絵画も有名である。他のキリスト教芸術や装飾も、美しい作品が多い。
グロントルグが聴こえそうなよい場所に座った。間もなくミサが始まるが、クワイヤ席にある小オルガンを用いている。グロントルグではないことにちょっとがっかりしながら、しかし地の底から響くようなオルガンの音色を初めて味わい、またそれが格別な音色だった。よく響くので上のオルガンが鳴っているのかと錯覚をするほどだった。
「小オルガンのみのミサもいいなぁ」とまったりしていたら、中盤から突然グロントルグ(大オルガン)も鳴り出した。思いがけぬ参入に驚きつつ、両方の楽器の音色を味わえることに深く感謝をした。しかしそれにしてもミサだからだろうが、実にエレガントに楽器が鳴っている。がんがん響かせなくて、でもほどほどの自己主張。こういった演奏や響きは、根拠もあまりないが「パリらしい」と感心することしきり。
|
サン・シュルピス教会大オルガン。
|
|