2003年ヨーロッパ旅行(報告編)


後ろを振り返ると・・・



サン・セヴラン教会の後背。






教会と道路を挟んで向いの店の看板が
何だか微笑ましくて。(⌒‐⌒)


 後ろを振り返ると、今度はかなり大規模なゴシック聖堂の後背が見えた。ガーゴイルやゴシック独特の装飾に見とれながら正面へまわってみると、そこはサン・サヴラン教会。歴史的にも非常に古く、それは後期ゴシック建築の建物が全てを物語っていた。まわりの街並みとのバランスが心地よい教会だ。

 中へ入ってみると、建物と同様に年齢を重ねた大オルガンがあった。ゆるやかな曲線を描いてバラ窓との調和が、パリらしいデザインだ。ゆっくりと回廊を歩きながら参考資料のためにパンフレットやポストカードを購入していたら、ふと聖歌が聞こえた。小礼拝堂で昼のミサを行っていたので、途中からだったが参加した。











手前の鷲はヨーロッパではよく見られますが
聖書の書見台です。
背中に聖書を置いて用いるようです。




パリらしい優美なデザインのオルガン・・♪
1963年ケルン製。日本では東北学院大学や
秋田アトリオンホール・札幌キタラ等に搬入。

オルガンはアルザス風ネオ・バロック様式だそうで
ミシェル・シャピュイによるティトゥルーズの演奏等が
ディスクとして残されています。
オルガンの詳細は、こちらor
こちらへ

 小聖堂も独特のキリスト教装飾・芸術が飾られて、フランスらしい雰囲気。どこかやわらかくてどこか抽象的だ。ミサだったので聖餐式にもあずかったが、終わった瞬間に優しそうな若い神父に声をかけられた。分からないなりにフランス語を理解すると、どうも私がパン(ホスチア)を食べた場所がまずかったらしい。

 「あなたは洗礼を受けていますか? カトリックですか? フランスでは前でパンを食べてください」と言っていたようだ。
 以前もロンドンのウェストミンスターで経験したがやはりプロテスタントとカトリックの違いは、こんな所で出てしまう。「カトリック以外の人が聖餐にあずかるのはよろしくない」という教会もあるとは知っていたのだが、ついトライしてしまった。神父がとても優しかったので、それはありがたかった。


小聖堂。
ミサが終わっても、真摯に祈る人の姿が
とても印象的でした。







内陣には、クワイヤ用オルガンもありました。



1段鍵盤なのに、ストップ数が意外と多いですね!





ジャン・バニエ氏のポスターも見かけました。



教会正面のファサード。


教会公式サイトは↓こちらへ
(仏語)



旅行のトップへ