
レストランを出て、すぐ近くの広場にあった
ゲーテ像。後ろの証券取引場?も小さいながら
とても美しかったです(翌日の朝に撮影)。

近くのピアノショップで見かけたグッズ。
かわいい・・何でしょうね?
|
翌朝ゴージャスなホテルでリッチな朝食をいただく。ドイツの朝食はバイキングでもメニューが豊富で嬉しい。ソーセージ・ハムはもちろん、野菜・フルーツ・・と選び放題。英国やフランスの方がずっとシンプルかもしれない。
ホテルにも名残惜しかったが(笑)、まずはバッハゆかりのトーマス教会を目指そう! 牧子さんは以前ビザ更新のための旅行で、ライプチヒは2度目だとか。
|

ライプチヒのマルクト広場と旧市庁舎。
かなり広い広場で、その昔栄えた街だということが
うかがえました。

市庁舎周辺の立ち食い?のお店でこれを注文。
牧子さんと二人でシェアしました。
ドイツと言えば、お芋とソーセージ♪

第2次大戦の戦火を免れたこの建物は
J.S.バッハ当時の広間が残され、
また有名なJ.S.バッハの肖像画も保管されています。
すごく残念ながら時間が足りなくて
私は観ることがかないませんでしたが・・。

トーマス教会の背面。
何度となくこの姿を写真で眺めたことでしょう。
今まさに手の届くところに教会があります♪

アイゼナハ同様、マルクト広場の片隅には教会が。
トーマス教会の正面。
|
|