ヨーロッパ旅行(報告編)


< ブルージュの街へ >





今度は大き目のこちらの聖堂に入ってみます。
ブリュージュのノートル・ダム教会。
メムリンク美術館のすぐ向いです。

この手前の像は、馬の水飲み場?っぽい
ところの装飾でした。
古いけれどステキだったので、
こんなアングルで撮ってみました♪







ほほー。こんな様子でした。
オルガンがこの位置(聖堂真中)にあるのは
少し珍しいかも。

この奥にはミケランジェロがあったらしく
有料でした。でもあまりお金がなかったので
(クレジットカードが、今回は機械が読まずに
使えなかった・・。ヨーロッパでは、時々あるそうです)
残念ながら見られず。(/_;)/~~

聖堂内には、聴いたことのある音楽が流れていました。
なんと・・テゼの音楽でした♪




オルガンを激写★
何となく、旧ベギン会修道院のオルガンにも
似ていませんか?




大きさとしては、ヨーロッパでは中ぐらいでしょうか。
まわりにある彫刻が、どれも素晴らしいですね!




旅行のトップへ