![]() |
![]() |
演奏以外のお仕事も、アップしています。 |
2002年 12/23 (月) |
日本基督教団白河教会 クリスマス賛美礼拝 PM7時〜 電子オルガン演奏:竹佐古真希 ピアノ:岡崎のぞみ(堀川愛生園) |
2002年 12/12 (木) |
宮城学院女子大学クリスマス礼拝 PM5時〜 メッセージ:竹迫 之牧師(白河教会) オルガン奏楽:竹佐古真希 |
2002年 12/7 12/8 |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 大三沢教会にて |
2002年 11/18 11/19 |
山形・基督教独立学園訪問 オルガン実技レッスン(リードオルガン・パイプオルガン) 朝の礼拝 奏楽担当 |
2002年 11/3 (日) |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 八戸柏崎教会にて |
2002年 11/2 (土) |
弘前バロックアンサンブル 定期演奏会 指揮:中村卓三 (弘前文化会館ホール) (チェンバロ演奏 賛助出演) |
2002年 10/21 10/22 |
山形・基督教独立学園訪問 オルガン実技レッスン(リードオルガン・パイプオルガン) 朝の礼拝 奏楽担当 |
2002年 後期 9月〜 |
弘前学院大学非常勤講師 「キリスト教音楽B」を担当 (英文・日文1−4年) テーマ:キリスト教と音楽、そして現代の私たち 私たちの生活や文化に何気なく入り込んでいるキリスト教の文化や芸術作品。ゴスペル・黒人の音楽・ミュージカル・アニメ等を通して、独自の視点とアプローチにより現代ならではのキリスト教の歴史や音楽を学ぶ。 昨年度講義概要は個人サイトにアップ。 授業内容:テキストと資料の2本立てで講義をする。 CD・Video(Musical・映画)・ MIDIを用いて音楽を聴く。 評価方法:レポートと出席状況 教科書:「よくわかる キリスト教の音楽」 今橋 朗・川端純四郎・長谷川朝雄 編 (キリスト新聞社) |
2002年 9/28 9/29 |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 大三沢教会にて 9/29 大三沢教会礼拝にて 特別演奏(リードオルガン) |
2002年 9/3 〜5日 |
日本キリスト教団 第33回開拓伝道協議会 「21世紀の伝道 〜過疎地の教会」 (埼玉県民活動総合センター) ※発題(40分)を担当 |
2002年 8/17 (土) |
日本キリスト教団東北教区 第7回教区の集い 賛美コンサート担当 (企画&演奏) 仙台青葉荘教会にて ※当日のプログラムはこちらです ![]() |
2002年 7/20 (土) |
●AM10時半〜 郡山地区婦人会集会 in白河教会 「ヨーロッパのキリスト教芸術を訪ねて」 講演 ●PM3時〜 渡辺たつよさん100歳のお祝い会 奏楽 & オルガン演奏 |
2002年 7/14 (日) |
ホーリネス・三沢キリスト教会にて
礼拝にて 特別演奏(ピアノとキーボード) PM1時〜 「ヨーロッパのキリスト教芸術を訪ねて」 講演 ![]() |
2002年 7/13 (土) |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 大三沢教会にて |
2002年 7/6 7/7 |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 八戸柏崎教会にて |
2002年 7/4 (木) |
弘前学院大学音楽礼拝 ギタリスト池田宏里氏を迎えて アランフェス協奏曲 2楽章 ギター:池田宏里 オルガン伴奏:竹佐古真希 ピアノ伴奏:笹森建英教授 |
2002年 6/30 (日) |
東北教区郡山地区 第4回教会音楽祭 白河教会にて 賛美歌指導&ミニコンサート (リードオルガン&電子オルガン使用) |
2002年 6/24 (月) |
宮城学院女子大学 音楽礼拝担当 パイプオルガン独奏&お話(お話の原稿はこちら) PM12:20〜12:50まで |
2002年 6/15 (土) |
山形・基督教独立学園訪問 朝の礼拝 奏楽担当 |
2002年 5/26 |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 大三沢教会にて |
2002年 3/3 〜3/15 |
2度目の![]() 「オルガン・教会めぐり&宗教絵画の旅」 〜フランス&ベルギーへ〜 3/9 旧ベギン会修道院@ブルージュ(ベルギー) 晩祷にて 前奏&後奏 オルガン担当 3/10 同修道院にて Laudenにて 「マラナ・タ」(新垣氏作曲)演奏 日曜日のミサにて フルートDuo,リコーダー&オルガン アンサンブル (通奏低音担当) ![]() ![]() |
2002年 2/17 (日) |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 PM3時〜 野辺地教会にて |
2002年 2/10 (日) |
宮城県石巻・チャーリーズアンティークス ♪リードオルガン&フルートDuoコンサート フルート:立花千春 リードオルガン:竹佐古真希 チケット:3000円(予約制) ○コンサートPR用ページはこちらです ○コンサートフォトスナップはこちらです <♪クラシカル・ヴァレンタイン♪> ・F.クープラン:王宮のコンセール 第四番 ホ短調より ・A.マルチェッロ:“ベニスの愛”より、アダージョ ・リードオルガン・ソロ ******************************* ・P.チャイコフスキー:カンツォネッタ ・S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ ・G.フォーレ:夢のあとに c-moll ・F.プーランク:愛の小径(こみち) ![]() (Photo:2000年 弘前Advent Hillsにて) |
2002年 1/20 (日) |
奥羽教区北東地区 奏楽者実技レッスン指導 PM3時〜 八戸柏崎教会にて |
2002年 1/13 (日) |
弘前学院大学学長 田澤吉郎先生 学院葬と偲ぶ会 奏楽 |
2001年 秋から |
日本キリスト教団出版局 『礼拝と音楽』誌 「主日礼拝に備えて 〜説教者・奏楽者とともに」 4年サイクル主日聖書日課による 奏楽曲パート執筆担当(連載) |
2000年 4月〜 毎週木曜日 |
弘前学院大学礼拝奏楽 AM10:20〜 |
![]() |
|
![]() |