2003年ヨーロッパ旅行(報告編)
![]() ドームの大オルガン。 クライスオルガンです。 クライス社公式サイト ![]() ●教会の詳細はこちらのサイトへ ![]() ![]() こちらは、内陣のクワイヤオルガン。 何気なく見たら何気なく設置してあって、びっくり。 デザインがドイツらしいですねー。 音色もなんだか想像がつきます。 ![]() |
|||||
![]() 数々のゴシック祭壇がありました。 ![]() 「眠るマリアの祭壇」(1434年〜38年) 作者不詳。 ![]() こちら何気なく見たら、なんと昨年ベルギーでも鑑賞した 「ファン・アイク」の作品でした! ちょっとぶれちゃったし、 タッチも違うようには見えますが。 |
|||||
このドームはこうやって改めて画像で見ると、たくさんの宝物のようなキリスト教芸術にあふれているが、個人的には何故かあまり心揺さぶられるものが少なかった。 あとで教会でもらった日本語パンフを見て、「皇帝の戴冠式用教会」と知る。そのせいなのか、むやみに大きいイメージは残っている・・。むしろ先ほど見たアルテ・ニコライ教会の方が個人的には好みだ。 |
|||||
|